【ヤマトヤ御殿場本店】「グランドセイコー“STGF373”(レディース)」の紹介・・・と、半年ぶりの釣行報告

2023.01.09

久し振りブログアップになります。ヤマトヤ御殿場本店のKリハラです。釣行報告だけを載せたいところですが、しっかりと商品の紹介もさせていただきます。

グランドセイコー Elegance Collection

STGF373(レディース)

341,000円(税込)

クオーツ式(年差±10秒)

Diamond16石(0.06ct)

グランドセイコーのレディースモデルにブラックダイアルが登場しました。ピンクシェルなどの明るいカラーのモデルはありましたが、ブラックは久し振りなのではないでしょうか・・・

曲線と曲面で造形された外観、文字盤に16石もあしらわれたダイヤモンドはとても女性的ですが、文字盤を黒にすることで全体が引き締まり、カッコいい印象を与えます。

もちろん、グランドセイコーならではの視認性と精度に関しては言うまでもありません。

店頭には、文字盤の色違いを含め、大きさの違いもお試しいただけるラインナップをご覧いただけます。


では・・・、

久し振りの釣行報告です。年が明けた5日初釣りに行ってきました。この極寒の季節釣果は一切期待しておりません。その他を楽しむための釣行です。

その他の楽しみとは・・・「富士山」「新しく買ったライトの性能試し」「意味のない遠投」「富士宮焼きそば」、そして「猫」・・・

初釣りでの富士山は久し振りでした。夜明け前、山頂付近にも陽が当たっていない富士山です。堤防上はライト無しでの行動は出来ません。

そこで購入してみたのがこの↓ヘッドライト。ヘッドライトですが首にかけて使用することも出来ました。

明るさが伝わらなそうだったので引きの画像も掲載します。

明るさ調整可能な超広角なので釣りには最良かもしれません。

明るくなってきたので、魚のいるいないは無視して遠投することを楽しんでいました。すると、20mほど離れて同じ釣りをしていた方が近寄ってきて「スピニングであんなに投げれるんですネ!両軸使ってるのかと思いました」と最高の誉め言葉を言ってくれました。

「スピニングで両軸に負けない遠投をする」は、釣果を別とした私の目標の1つです。

*糸を巻き取る釣具「リール」の種類の事なのですが、スピニングと両軸の違いについての説明は省きます。

いつもは、ミドリのタヌキかカップラーメンを食べるのですが、初釣りではインスタントの富士宮焼きそばを持っていきました。

お湯を沸かし、注いで3分、湯切りをした後ソースとよく混ぜます。0度の外気に触れながらかきまぜた結果・・・よく冷えた焼きそばが完成しました。

教訓:冬場は・・・暖かい汁物にしましょう。

釣果を期待しない遠投のし過ぎで疲れてしまったので、猫に餌をあげにいきました。ご飯をくれる人間と認識されている私の姿を見るや否やニャーニャー鳴きながら駆け寄ってきました。

ご飯の後は毛づくろい・・・

撫でまわした後、釣りに行こうと立ち上がると、甘えモードに切り替わった猫は足元に擦りついてきました。

相変わらず可愛いヤツです。

初釣り釣果は、ベラ一匹(当然リリース)

昨年7月末の「真鯛×③」のような釣果を期待して、今年も海に通います。

来週は管理事務所のおじさんに勧められたカワハギ釣りをやってみます。

店舗案内STORE LIST