【ヤマトヤ御殿場本店】グランドセイコー スプリングドライブ“SBGA437”

2021.06.14

ヤマトヤ御殿場本店より、グランドセイコー「厚銀放射」ダイヤル・・・美しい輝きを放つNewモデルを紹介します。

 

SBGA437

[ Grand Seiko Heritage Collection ]

539,000 円(税込)

時計に興味を持った方が、何年か年数を経ったのちに興味をそそられるブランドの1つにグランドセイコーがあります。その外観の美しさと職人のこだわりに魅力を感じ始めるのは、社会に出て少し時が経ってから・・・ということなのかもしれません。正確さと視認性を追及したGSは、派手さのない、洗練された印象をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

グランドセイコーの工房がある信州は、かつてシルクの一大生産地でした。その製造地への敬意を込めたダイヤルが「厚銀放射」ダイヤルです。

 

光沢のあるダイヤルに、まるでシルクで線を引いたかのような細かな放射模様は、そのルーツを大切にする気持ちの表れでもあります。この繊細な模様は柔らかい銀でしか描くことができないため、銀めっきに特別な手法を施して実現しています。

 

搭載されているムーブメントは、グランドセイコー独自のスプリングドライブです。音もなく、ダイヤルの上を滑るように動く秒針は、スプリングドライブならではの特徴のひとつです。この秒針の動きに心を奪われてしまう方は少なくないようです。

 

最大巻上時の持続時間は約72時間(約3日間)で、ダイヤル左下のパワーリザーブ表示で残りの持続時間を確認できます。

 

文字盤の美しさは、写真で撮ることが出来ませんでした。是非店頭にお越しいただき、手に取ってご覧ください。

 

スプリングドライブの仕組みを簡単に?まとめてみました。

ぜんまいのほどける力で発電

自転車のライトがタイヤを回す力を利用して発光するのと同じように、ローターが1秒間に8回転することで、わずかな電気エネルギーが発生します。

 

水晶振動子が正確な信号を発信

わずかな電気を利用して、水晶振動子とICを動かします。水晶振動子は1秒間に32,768回振動(32,768Hz)します。

 

ローターにブレーキをかけて調速

ICは水晶の基準信号とローターの回転数を比較しながら、ローターに磁力でブレーキをかけたり外したりして、ローターの回転数を一定に保ちます。

(ゼンマイ→ローター→歯車→針の順に一定に保たれた回転が伝わり、正確な時を刻みます)

 

ヤマトヤ御殿場本店 

〒412-0026 静岡県御殿場市東田中1‐18‐18

TEL: 0550-82-0090

営業時間:10:00~18:30(通常19:30閉店)

(年末年始・催事日を除き無休)

 

★下記の「お問合せ」の文字部分をクリックして頂きますと、お問合せフォームへアクセスできます。

お問い合わせ

店舗案内STORE LIST