【ヤマトヤ御殿場本店】先週に引き続き「ブローバ」を紹介します。
ヤマトヤ御殿場本店Kリハラから、個人的におススメのブローバを紹介します。
BULOVA Classic Sutton
ブローバ クラシック
96A208
53,000円+TAX
自動巻き
ステンレススチール
径:約43.0㎜
シーズルーバック
3気圧防水
前回紹介したモデルは少し個性的な色使いだったので、大人しめのデザインのモノを紹介します。
スケルトン加工をした文字盤のリング型のパーツには波紋上のギョーシェ装飾、その外周には鱗上のベルラージュ装飾が施されています。このような装飾は時計に高級感を与えるます。
そして何よりも嬉しいことは価格!
機械式のファーストウォッチを悩まれている方、ちょっと変わった時計をと探されている方・・・とてもおススメです。
先日も予定通りイカ釣りに挑戦してきました。堤防に着いてみると知り合いの方から「今日はダメだ。俺が釣れないから誰も釣れないよ!」というあいさつ代わりの声が・・・「始める前からそんなこと言わないでよ」と言い返したものの紛れもない事実のようでした。イカ釣りをしているひとは0人・・・釣れていない証拠です。
そして、その約3時間後、予言通り何のあたりもなく購入したアジが終了してしまい竿を納めることになりました。
これで終わったら面白くも何ともないので、どういう仕組みでイカが釣れるのかを解説したいと思います。(自己満足です)
これ☝は、市販品を真似して自作した「はね上げ式仕掛け」です。イカがアジを襲うとテコの原理で針掛するというものです。
解説しましょう( ^ω^)・・・
アジの背後からイカが忍び寄り捕食しようとするのですが、イカはアジに足を絡めると①の方向に勢いよく泳ぎます。②の約5m先には浮きが付いているので、浮きが勢いよく沈みリールに巻かれた糸が出されます。すると、③テコの原理で引っ掛け針がアジに絡みついたイカの脚にかかります。
・・・とこのように理屈は簡単ですが、やってみるとなかなか難しいのです。今まで4回針掛せずに逃げられてしまいました。
もちろん次の休みも釣行します。
ヤマトヤ御殿場本店
TEL: 0550-82-0090
Email: gotenba-honten@yamatoya-co.com
住所:静岡県御殿場市東田中1‐18‐18(年末年始・催事日を除き無休)