オークリーを買ってしまったので、釣行してきました。
展示会期間中購入を決意して買ってしまったオークリーのサングラスが完成しました。
先日、そのサングラスを海で使うことをメインイベントとして、釣果があればラッキー!・・・の感じで釣行してきました。
サングラスの見え具合を試すには最高のコンディション“晴れ”です。釣れたらラッキーとは言ったものの、準備をしていると釣果に対する欲が出てくるものです。ソウダガツオやイナダなどの回遊魚を狙おうと棚を少し浅めにセットして楽しむことにしました。
・・・ターゲットは回遊魚!回遊してこなければ釣れません。・・・2週間連続で満員だったこの堤防、この日は釣座選び放題の空き具合・・・嫌な予感は的中です。そう!釣れないという噂が流れれば釣行客は一気に減ってしまいます。
欲をかいたバツなのか、釣果はナシでした。・・・なので、堤防内側のアジの泳がせをしていた方の網入れを手伝った釣果の写真を撮らせてもらいました???
立派なアオリイカ約1㎏!
秋・冬釣行の楽しみ・・・インスタントそば!
ところでオークリーはどうだったかというと、
自画自賛にもほどがありますが、カーボンっぽいデザインのフレームとブルーのレンズ!・・・カッコ良くないですか?
度付きレンズのため上手く撮れなかったのですが、どのような色で見えるかだけでもご覧ください。(レンズのほうにピントが合ってしまいました)詳しい内容は解りませんが、ブルーのレンズとレンズに施されたコーティングが、より海面のギラつきを抑えているようです。
かけてみるとこんな感じです。目の周りの顔の凹凸にフィットするような形状のレンズが側面からの光を遮ってくれます。競技種目不明ですが、このアスリート感が気に入ってしまいました。(あえて逆光で撮影しましたm(__)m)
好きな釣りをより楽しめそうです。「気に入った」「カッコイイ」以外の説明?が出来ません。レンズの特徴等のより詳しい内容は、裾野店メガネ担当スタッフか東田中店スタッフにお尋ねくださいm(__)m
・・・猫も元気でした・・・
お腹撫でてッ!のポーズ