カンパノラフェア ヤマトヤ富士店にて開催

2019.06.20


時を知るだけではなく、時を愉しむ。

究極のメカニズムと美しさを兼ね備え、

世界のどこにもない時計をめざして誕生した、

独特の世界観を持つブランド・カンパノラ。

 

ヤマトヤ富士店では、

今年、新たにコレクションに加わった2つのモデルをはじめ、

その世界観を深く感じることのできるモデルを多数展示しています。

是非この機会にお立ち寄りください。


ご成約特典

特典1.
分割払いの金利手数料を60回までヤマトヤが負担いたします

 

特典2.
カンパノラをご成約のお客様に、オリジナルノベルティをプレゼント
(※先着順、なくなり次第終了とさせていただきます)

 


カンパノラ 2019年発売 新コレクション



鴗鳥(そにどり)

ECO-DRIVE
フレキシブルソーラー

漆塗り文字板

BU0040-57Z CAL.8730

¥280,000+税

 

宇宙の壮大な風景をデザイン。

宇宙船の窓に見立てた6時位置のサブダイヤルは、「鴗鳥」では漆を丹念に塗り重ね、かわせみの羽の色にちなんだ深い青緑で息吹を感じる地球を表現している。


「フレキシブル ソーラーセル」を採用。見返し部にリング状に配置することにより、エコ・ドライブでありながら光を透過させる必要のない金属文字板を実現。
12時位置のサブダイヤルは、電気鋳造で輝きあるパターンをつくり出し太陽を表現。6時位置のサブダイヤルは漆を手作業で丹念に塗り重ね、深い青緑で息吹を感じる地球を表現。その独特の深みと艶により気品を高めている。

 


カレンダー機能は、12時位置で日付を、3時位置で月を、9時位置で曜日を、それぞれ別のダイヤルと針で表示。立体的な文字板の造形と相まって時計を見る楽しみが広がる。
また、月の満ち欠けを示すムーンフェイズ機能を6時位置に配置。

 

COMPLICATION
パーペチュアルカレンダー

AG6250-50A   CAL.6704

¥380,000+税

2002年に登場したトノー型ケースデザインのパーペチュアルカレンダー搭載モデルの系譜を継ぐモデル。その後継となる2006年モデルから、13年ぶりに新しく登場。

西暦2000年を境に前後100年、大切な一日を自在に呼びだすことができるパーペチュアルカレンダー。その中核ともいうべき年表示部を流れるようなドーム状に仕上げ、年針を高い位置にレイアウト。滑らかな文字板の曲線と中空に浮いているような針が、過去や未来へのタイムマシンのように時間旅行へと誘う。

 

2時位置の「未来ボタン」と4時位置の「過去ボタン」により、西暦2000年を境に前後100年、知りたい1日を自在に呼び出すことができるパーペチュアルカレンダー機能を持つ本モデルは、他には無い機能と高品質を備えたユニークなモデル。また、表示内容に合わせた針デザインを採用。特に200年カレンダーのスパイラル表示に合わせた年針は、渦巻き星雲をモチーフとした個性あるデザイン。これらにより、カンパノラのテーマ「時を愉しむ、日常を愉しむ、個性を愉しむ」を表現している。

全体のフォルムは、同ケース構造の2002年モデルより縦サイズで3.2ミリ縮小することで、腕に対して馴染みやすいケースサイズを追究。その為、複雑な3次曲面を組み合わせた一体感あるケースデザインを採用。3次元設計技術を駆使し、そこに職人の手作業による最終研磨を施したケースは、精緻の結晶。

 

 

左:COSMOSIGN AO4010-51E
¥280,000+税

漆黒の宇宙をイメージしたブラックの文字板を採用。方位高度線をグレーにしてコントラストを落とし、従来モデルより星座を見やすく、リアルに再現しています。北緯35度で見える4.8等星以上の恒星1,027個、星雲・星団166個を、14版を重ねた精密な印刷で表示。

右:COSMOSIGN AA7800-02L
¥250,000+税

月は地球にいちばん近く、親しみのある天体。この時計は、月齢を表示する独創のクオーツウオッチ。文字板には正確に再現した月の満ち欠けをディスプレイし、月齢はもとより、月と太陽の位置、太陽の出没時刻を表示。異なる速度で自動回転する24時間盤と月齢盤の動きは、コスモサインの新たな魅力となります。


儀同 哲夫 Tetsuo Gido 昭和23年、会津若松市生まれ。伝統工芸士として会津漆器の伝統を守り、新たな可能性を追求している。またその技を次の世代にも伝えるべく、更新の育成にも情熱を傾けている。平成14年よりカンパノラの漆塗り文字板を製作。

「琉 雅(りゅうが)」NZ0000-07F
¥800,000+税
漆(螺鈿)文字板

宇宙にひろがる銀河を思わせる螺鈿細工、星々のように煌めき、輝きます。カンパノラの文字板は、電気鋳造という技法で加工。電気鋳造は0.05〜0.1ミクロンの凹凸という細かいディテールも忠実に再現でき、きわめて薄く塗布される漆のための土台に最適なものです。「琉雅(りゅうが)」は、この上に漆を5層に塗り、薄く小さな貝片を一片一片貼りつけて、その上にまた漆を塗布。漆をきめ細かく研いで平滑にし、貝の煌めきや漆の濃淡を調整しながら仕上げました。この螺鈿(らでん)細工が銀河のように輝き、あなたを永遠の時に導きます。文字板は、会津漆の伝統工芸士、儀同哲夫氏が丹精込めて全て手作業で作り上げた漆塗り。漆に小さな貝片を一片一片を手作業で貼りつける螺鈿(らでん)細工を施し、宇宙にひろがる銀河のような輝きを表現しました。時計の心臓部には、スイス・ラ・ジュー・ペレ社製機械式ムーブメントを搭載。スイス製機械式ムーブメントならではの精緻な動きを存分に愉しめます。

左:「深 緋(こきあけ)」CTR57-1001
¥330,000+税
漆文字板

日本古来の緋色という濃い赤に深みを加え、漆塗りで表現した「深緋」。ミニッツリピーター、ムーンフェイズ、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフの4大複雑機構を搭載するクオーツウオッチ。伝統の技と最先端技術が融合した、グランドコンプリケーション・モデル。

右:CTR57-1001
¥330,000+税
電気鋳造金属文字板

高精度の電気鋳造技法により、文字板の中心から外に向かって美しいギョーシェパターンが施されたモデル。ミニッツリピーター、ムーンフェイズ、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフの4大複雑機構を搭載するクオーツウオッチ。伝統の技と最先端技術が融合したグランドコンプリケーション・モデル。


左:「天満星(あまみつぼし」BU0020-03A
¥280,000+税
漆文字板

宇宙の壮大な風景をデザイン。見返し部にリング状にソーラーセルを配置することにより、エコ・ドライブでありながら光を透過させる必要のない金属文字板を実現。12時位置のサブダイヤルは太陽の輝きを、宇宙船の窓に見立てた6時位置のサブダイヤルは、漆の金粉蒔きで星空を表現。

右:「深 緋(こきあけ)」BU0020-03B
¥280,000+税
漆文字板

宇宙船の窓に見立てた6時位置のサブダイヤルは、漆を丹念に塗り重ね、まだ若い燃える地球を表現している。

「天彩星(あまいろほし」BU0020-62A
¥310,000+税
漆文字板

「紺瑠璃(こんるり)」BU0020-54A
¥310,000+税
漆文字板


フェア開催店舗:ヤマトヤ富士店

静岡県富士市青葉町95

東名富士インターより車で7分 JR富士駅より車で7分

電話:0545-65-8666

店舗案内STORE LIST